1/1

『色即是空 -S.S.Z.K-』  (EN #0146)

EN #146.jpg

¥7,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (10136937バイト)

『色即是空』(線のパターン)
この言葉は、日本語で「しきそくぜくう」と読む。
「色(しき)」は物質や現象、形あるもの、私たちが日常的に目にする世界そのものを指し、「空(くう)」は、物事が本来無常であり、固有の実体を持たないという考え方を表す。
物事の現象や形態が存在しているように見えても、その本質は常に無常であり、変化し続けるものであるということ。
表面に現れるもの(色)は一時的なものであり、最終的にはそれが空(無常)に帰するという考え方。
禅では、物事に執着せず、現象をそのまま受け入れることの重要性を説き、選択や判断に迷うことなく、目の前にあるものをありのままに見つめることが、心の平安や真実に繋がる。

線のパターン
禅語の文字の線のみで制作しているため、「線のパターン」という。
風が水面に描く「波紋」のように、自然の中に見出す自由さをイメージ。
線の流れるような動きや交差が、秩序と混沌が調和する禅の世界観を表現。
全体に躍動感を生み出す。

※本作品は、静止画のみの提供です。

  • お支払い方法について

¥7,000 税込

最近チェックした商品